5月28日 今日の学び
古紙回収では、毎月
相方さんが書いた文章を つぶやきとして印刷して
お客様に配っています。
今月は、ある方からの投稿を頂き、6月に配布する予定にしていました。
とはいえ、A4 1枚にまとめるので、
自分なりにまとめた 原稿 を今日確認してもらいに行きました。
俳句会のお知らせと通信紙の内容なのでしたが・・・。
「紫陽花の 色によりけり 君のかお」
ちょっと、作ってみたけど、意味を考えると 結構まぞい><
と、五 七 五 をわかりやすくスペースでわけていました。
そうしたら、確認の時
俳句の作法として、空白をあけてはいけない と教えていただきました。
原稿。 早速修正です。
気軽に、俳句を作ってみるのもいいけれど、
細かい規則や、作法を学んで 深く掘り下げていくことも大切なのよと
笑ってお話されていました。
ネットビジネスも全く同じです。
試しに少しやってみよう・・。
ちょっと興味あるな?
それでいいと思います。
でも、ビジネスとして価値を提供するのであれば、
深く細かく、詳しく学ぶ必要があると感じました。
ビジネスをいつも学んでいる姿勢でいると、
俳句、趣味。
そんなところから、大事なポイントにきづかされます。
何気ない日常の中からの気づき。
それが、大きなチャンスになる。
ビジネスをするなら、ビジネス思考 を
深く学ぶべきです。
(相方にいったら、即効 ひかれたわwwwww)
コメント