ネットビジネス講座 4
文章の書き方 2
文章を書くといっても、
難しく考えることはないです。
日記。
日記を書くことに似ています。
日記 を
「誰かにあてて書く手紙」
と意識して、相手に自分の伝えたい事を
文章で表現すればいいのです。
例えば、
日記
「今日はネットカフェに行きました。
5月になって、ツツジや芝桜を写真に撮りたいので
少し遠回りして帰りました。」
まーこれが 日記ですね。
MIXI でよく見かけるやつです。 ・x・b
これを、相手に伝える文章で書くと
「〇〇さん。こんにちは。
今日仕事が休みでしたので、▲▲市のネットカフェに
行ってきました。 空は少し曇っていて雨が降っていましたが^^;
ネットカフェでは、読みたいコミックがあったので少し
読んでいたのと、パソコンで資料を作成していました。
帰り道に、写真が欲しかったので、
駅近くのロータリーを回り、ツツジを撮影。
また、△△公園まで足を延ばして芝桜も撮影してきました。
後日、フェイスブックに投稿しますね。
〇〇さんも時間があったら
写真見て下さい。」
日記で書くよりも、具体的になって、
文字数も増えていますね。
ネットカフェに行った目的
ツツジや芝桜をどこで撮影したか?
写真が欲しかったのは、フェイスブックに投稿するため。
こういった情報を自分なりに文章で書くことが
基本的な作業になります。
作業というと、 つまんねー って思うかもしれないけど
ただ漠然と文章を書くよりも、
どんな性格で、どんな姿の相手に宛てて
手紙を書く気持ちを意識して文章を書くと、
より多くのユーザーにアプローチできるブログになります。
コメント