5.ボウルにおから、絹ごし豆腐、粗熱をとった 4を入れて捏ねたら、
4等分にして俵型に成形します。
6.水で溶いた山芋にくぐらせ、パン粉またはコーンフレークをまぶします。
鍋底から5cmの高さまで揚げ油を注ぎ、180℃に温めたら、
6を両面きつね色になるまで3分ほど揚げます。
7.グリーンリーフを敷いた器に盛り付けて完成です。
じゃがいもなどのイモ類は糖質が高いですが、
じゃがいもをおからと豆腐で代用することで糖質を抑えながらも
コロッケを召し上がっていただけるレシピになっています。
おからの具材は、肉を使わず、根菜類で歯ごたえを出します。
パン粉をつけるための 卵は精進料理では
山芋を水で溶いて、利用します。
肉、卵アレルギーの方にも優しい、パン粉に不安がある場合は、
コーンフレークを荒く砕いて、パン粉の代わりにする事で
風味のあるコロッケに仕上がります。
【材料】
おから(生) 100グラム
絹ごし豆腐 50グラム
ごぼう、ニンジン、大根 20グラム
玉ねぎ 20グラム
塩コショウ 小さじ1
サラダ油 大さじ1
山芋をすりおろして水をといたもの 適量
揚げ油 適量
【作り方】
1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.ごぼう、ニンジン、大根もみじん切りにします。
3.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、1と2を炒めます。
5.ボウルにおから、絹ごし豆腐、粗熱をとった 4を入れて捏ねたら、
4等分にして俵型に成形します。
6.水で溶いた山芋にくぐらせ、パン粉またはコーンフレークをまぶします。
鍋底から5cmの高さまで揚げ油を注ぎ、180℃に温めたら、
6を両面きつね色になるまで3分ほど揚げます。
7.グリーンリーフを敷いた器に盛り付けて完成です。
コメント